胸郭出口症候群

  • 腕を挙げる動作で腕のしびれや痛みを感じる
  • 肩や腕の重だるさ、指先が冷たく感じる
  • なで肩である
  • 普段から重いものを持ったり身体を鍛えている
  • 手の血行が悪く、白くなる

胸郭出口症候群

胸郭出口症候群とは

 

肩や腕の運動や感覚に関係している血管や神経がなんらかの要因により障害を受け、痺れや痛みや手指の動かしにくさ、手指の冷えなど様々な症状を自覚するようになります。

 

特徴として、普段から重いものを運ぶ仕事をしている、筋肉を鍛えている、姿勢不良、なで肩の女性などが訴えられることが多い疾患です。 

 

要因としては、長時間同じ姿勢が続けたり、同じ動作を繰り返す、つり革につかまるときや、洗濯物を干そうと腕をあげる際、重いものを持ちあげたり運ぼうとする動作などが見られます。

原因と病態

原因と病態

 

腕や肩甲帯の感覚や運動に関係している神経の束、血管は前頚部から前胸部にかけて通っています。それらが腕まで続く通り道には大きく分けて3点、障害を受けやすいポイントがあります。腕まで続いている通り道になんらかの要因で狭くなったり、圧迫されたりすると神経や血管が絞扼を受け様々な症状を呈します。

 

絞扼部位によって、斜角筋症候群、肋鎖症候群、小胸筋症候群(過外転症候群)と呼ばれて、これらを総称して胸郭出口症候群と言います。

改善するためには

改善するためには

 

障害を受けやすいポイントへの局所的な施術と並行して、再発させないために根本として要因となっている動作や姿勢、身体の歪みへのアプローチなどが必要となっていきます。

 

当院では背骨から骨盤など身体の歪みの原因となっている「仙腸関節」調節を行なう「深部整体」という施術を行います。また、人の身体は全身をボディースーツのような筋膜に包まれています。要因となっている患部、硬くなっている筋肉とは離れたところが原因で筋膜の動きを悪くしてしまい痛みを引き起こしていることもあります。

神経の興奮を抑制する方法として、プロのアスリート選手も使用している物理療法機器や鍼灸も効果が期待できるため、「深部整体」と組み合わせた施術をおすすめしています。

 

該当する、気になる症状があればお気軽に当院スタッフへご相談ください。

 

※本文は厚生労働省認可国家資格:柔道整復師 関野健太郎

鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 大久保俊崇 が監修しています。